取得方法の概要
国土交通省認定の国土交通省登録小型船舶教習所で所定の時間の学科教習や実技講習を受講し、それぞれ修了試験に合格することで船舶免許を手に入れることができます。
船舶免許 | 学科講習 | 実技講習 | 講習最短日数 | 特記 |
---|---|---|---|---|
一級 | 24時間 +修了試験 | 4時間 +修了試験 | 4日 | |
二級 | 12時間 +修了試験 | 4時間 +修了試験 | 2日 | |
一級 (進級) | 12時間 +修了試験 | 免除 | 2日 | 二級をお持ちの方 |
特殊 | 6時間+修了試験 | 1時間30分 + 修了試験 | 1.5日 | 水上オートバイの 操縦免許 |
たいていの方々は海上、水上での交通ルールもわからない、ボート操船なんてしたこともない状態だと思います。
認定の登録小型船舶教習所では法律で定められた要件(技量など)を満たした講師陣から小型船舶の船長の心得や交通のルール、運航の方法などやボート操船方法について教えてもらえます。
教習所によっては、仮に修了試験に不合格になっても1年間は追加費用なしで再試験をしてくれ教習所もあるようです。
費用は国家試験受験コースと較べると免許取得コストは多少高くはなりますが、専門の講師の方々から教えてもらえる安心感があります。
国家試験受験コースとの比較
項目 | 国家試験 受験コース | 登録小型船舶 教習所コース | 特記 |
費用 (完全独学) | 完全独学 1として | 3倍程度 | 国家試験受験コースで不合格だった場合は、ふたたび受験費用がかかります。 国家試験受験コースの費用に独学勉強用の教科書代や問題集代は含まれていません。 |
費用 (ボートスクール) | ボートスクール 1として | 1.3倍程度 | 国家試験受験コースで不合格だった場合は、ふたたび受験費用がかかります。 |
各種手続き | ご自身ですべて実施 | 教習所に申し込みをするだけであとはお任せ | |
学科 | ①ご自身で勉強 ②ボートスクール | 法律で定められた要件(技量など)を満たした講師が行う | |
実技 | ①ご自身で勉強 ②ボートスクール | 法律で定められた要件(技量など)を満たした講師が行う |
二級小型船舶操縦士免許 取得のモデルコース
小型船舶教習所のそれぞれで違いはありますが、モデルコースの例を以下に記載します。
(ご自身のスケジュールや都合も小型船舶教習所に相談するのもアリだと思います。)
1日目
時間 | 内容 |
---|---|
8:45 | 集合・オリエンテーション |
9:00~12:00 | 学科講習 |
12:00~13:00 | お昼休憩 |
13:00~18:00 | 学科講習 |
2日目
時間 | 内容 |
---|---|
7:50 | 集合 |
8:00~12:00 | 実技講習 |
12:00~12:30 | 実技 修了審査 |
12:30~13:30 | お昼休憩 |
13:30~17:30 | 学科講習 |
17:30~18:00 | 休憩 |
18:00~19:10 | 学科 修了審査 |
最後に
ボートの操船も初めてでしっかり知識を身につけて着実に船舶免許を取得したいのであれば、 国土交通省認定の小型船舶教習所で取得することをおすすめします。