タックル

フック

タイラバ 針の結び方

鯛ラバフックの結び方についてオーナー針さんの動画が参考になります。シーハンターの端糸が無駄にならずに本結びが出来て非常に有用です。フックはジガーライトマダイ 向う合わせ 11号を通常は使用しています。針先も鈍くなりにくく大物がかかっても折れ...
鯛ラバ

鯛歌舞楽(タイカブラ) ヤマシタ・Maria

ヤマシタ・Maria の鯛歌舞楽(タイカブラ)を購入してきました。時化が続いてなかなかフィールドにも出れずタイラバ仕掛けの準備です。鯛歌舞楽(タイカブラ)は「波動ベイト」がキーワードなようで公式HPに色々と解説があります。餌となるエビなどの...
鯛ラバ

鯛歌舞楽(タイカブラ) ヤマリア – 実釣・釣果(1)

再び鯛歌舞楽(タイカブラ) ヤマリア を持っての釣行となりました。当日は潮がゆるく苦戦しましたが鯛歌舞楽(タイカブラ)で大鯛を仕留めました。今回はあたりの出方が激しく、多少の前触れの後に一気に走り出す感じでした。ラバースカートがボロボロにな...
ロッド

16 炎月 ENGETSU BB B69M-S (その1)

ゲスト用に安めのロッドを探していたのですが、なかなか良さそうです。2016年モデルの炎月(ENGETSU)BB の B69M-S です。 適合ルアーウェイトは40g~130g グリップジョイントの2本継ぎ ベイトモデルでスパイラルガイド搭載...
ロッド

タイラバ タックル(2016年3月28日)

2016年3月28日時点での鯛ラバメインタックルです。主に玄界灘北西部(玄界島沖、小呂島近辺、壱岐近辺)で使用する際の標準タックルです。ロッド、リールロッド、リールについては水深や気分により組み合わせを変えています。勝本沖など深場になると小...
スポンサーリンク