ジギング

玄界灘のカツオ

はじめに福岡北西部からの玄界灘では例年8月の終わりから10月にかけてカツオが回遊をしてきて船釣りのターゲットとなっています。釣り方はルアーのキャスティング、ジギングで釣っていきます。カツオヒット!カツオのオフショアフィッシング回遊性の魚なの...
船舶

Costa Romantica コスタロマンチカ

2017年7月14日、博多湾で魚釣り中に出会いました。夏の日本海周遊北海道・韓国 7泊8日の博多出発だったようです。
釣りギア

釣りカメラ Tough TG-6 オリンパス

いま使用しているカメラのご紹介です。船上では波の影響などで船が動揺します。スマートホンでもキレイな写真や動画が取れますが、誤ってスマートホンを落水させたなら水深数十メートルの海底へさようなら。回収することはまず不可能です。海上ではスマートフ...
スポンサーリンク
船舶

オーシャンドリーム号 ピースボート

2016年魚釣り中に博多湾内に入港してきました。旅の工程は以下だったようです。PEACE&GREEN BOAT 2016(2016年7月29日 - 8月6日)2016年07/29 金 夜 出航 博多07/30 土 朝 入港 釜山 韓国 夜 ...
アラ釣り

玄界灘 アラ釣りチャレンジ(1回目)

アラ釣りチャレンジ今年はイカの調子がいいので、アラ釣りにチャレンジしてみました。タイラバやジギングで7kg程度のアラを釣ったことがありますが、10kg以上を目指してイカ泳がせでチャレンジしてみます。道具とりあえず一匹掛けるまではなるべく手持...
船舶

阪九フェリー いずみ

先日、大阪方面に用事がありフェリーで移動、往復をしてきました。九州 新門司 - 大阪 泉大津 の航路です。夕方出航して翌朝の早朝には到着をします。時間はかかりますが、設備やレストランも立派でゆっくり格安で九州-大阪の往復が可能です。フェリー...
船舶

QUEEN BEETLE クイーンビートル

船で魚釣り中に出会いました。恰好がいいですね!クイーンビートルQBウィキペディアによりますと、2,300国際総トン、全長83.5m、幅20.2 m、航海速力36.5ノット
鯛ラバ

タイラバの外道:マトウダイ

アジの泳がせ釣りではよく釣れますが、タイラバでもまれにヒットします。見た目は不格好ですが肉食性。白身のきれいな魚でクセはなく美味です。フランス料理で使用されることもあるそうです。ウィキペディアによると、マトウダイ目マトウダイ科に属する魚。
外道

タイラバの外道:アラ、クエ

標準名は「クエ」らしいですが、北部九州玄界灘では「アラ」と呼ばれています。タイラバでたまに掛かりはしますが、一発で根に入られてしまい根ズレし上がってきません。非常に稀ですがタイラバで捕獲できるチャンスがあります。写真は7kgほどのアラですが...
時期

2018年 玄界灘 博多湾 釣り(福岡北西部ボート)

4月 アオリイカエギング、タイラバ5月 湾内シロギス釣り、昼イカ釣り(ヤリイカ)7月 夜だきイカ、湾内太刀魚9月 タイラバ11月 ジギング、タイラバ
時期

2019年 玄界灘 博多湾 釣り(福岡北西部ボート)

3月 沖ノ島 釣行4月 湾内シロギス、アオリイカ エギング6月 大アジ釣り7月 夜だきイカ9月 電動ジギングはじめました11月 タイラバ、ジギング
スポンサーリンク